人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1983年生まれひつじのB。パンがなければ麺を食べます。


by rio325
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

マツケンサンバ

サンバ3曲、どれも楽器萌えで聞くの楽しいのですが、ちょっと一曲ずつイメージでも書き出してみようかと思います~。その意味は?と言われると全然意味ないんですけど。マニアックな萌えどころなど。普段述べる場がないので、せっかくブログ作ったんだし~…ということで。やっぱこういうので活用しなきゃねブログは(そうだろうか)。


『マツケンサンバⅠ』 作詞:杉紀彦 作曲:京建輔

主役=マリンバ。以上。

……いや(笑)、身も蓋もないんですけど、だって歌が入る前に丸々1コーラス分マリンバ目立ちまくってるんだもん。マリンバって分かります?NHKの「きょうの料理」のテーマ曲演奏してる楽器。巨大な木琴。
歌が始まってからもバックで目立ってます(“バック”で“目立つ”っていうのは果たして“目立ってる”というのか分かりませんが、とりあえずパーカスマニアには目立ってるって言うんです)

曲のイメージは、聞いた瞬間、「ティコティコだな」って思いました。前奏とか、あと間奏。一番の歌が終わってすぐの間奏とか、めっちゃティコティコじゃん。って思いました。

ティコティコは、マリンバが目立つ曲。ていうか打楽器アンサンブルでマリンバが主役な曲。私も高校のときやった。アンサンブル。超楽しかった!!
作曲の京建輔さんがティコティコをイメージされたかどうかは知りませんが、私のなかではサンバⅠはティコティコです(笑)。イメージがね。なので好きです。あと、「サンバ×ムード歌謡」って感じが良いと思います。


『マツケンサンバⅡ』 作詞:吉峰暁子 作曲:宮川彬良

最初、踊りから入ったので(笑)曲をじっくり聞いたのって最近ですが(おい待て)、意外にドラムとかかっこいい。ていうかティンバレスが!ティンバレスが!!ティンバレスが!!!(うるさい)…かっこいいです!4発くらいしか出てきませんが。間奏で、「ッタッタ…タタタタタタタタン(←超高速)」とか「タッタ、タッタ・タン、・タッタン!」とか!!踊るのも忘れてとろけるよティンバレスに!!

曲のイメージは…アキラ先生はこないだテレビで『コパカバーナ』イメージしたとおっしゃってましたが、私的には『踊り明かそう』とか『ブラジル』のイメージかなぁ…パッと聞いた感じ。言われてみたらコパカバーナも分かる気がする…というか、サンバⅡのAメロはコパカバーナと重ねられる感じだし…。
よくよく聞くと、楽しくて、楽器もかっこいい…フルート・ピッコロなんかも楽しい、良い曲だと思います。何よりノリがいいしね。大ヒットしたのも分かるかも。


『マツケンサンバⅢ』 作詞:松平健 作曲:宮川彬良

アキラ先生が同じくテレビで『Ⅱはヒットさせようとか全く考えずに作ったけど、Ⅲは色気満々で…』とかおっしゃってましたが…うん、すっごいよく分かりますそれ(笑)。だってもうね、「どうだかっこいいだろー!!」と言わんばかりのフレーズのオンパレードだもん。イントロからサンバホイッスルが鳴り響き、パーカッションはいきなりラテン系総動員ソロだし、トランペットは、血管切れるんじゃなかろうかと心配してしまうほどの高音ソロだし(あれ、ちゃんと生演奏なんですよ…すげえ)、サビ直前の「チャッチャッチャッチャッ!!」とか、あと何より間奏全部?もう、聞いてたら「か…っこいい…!」としか言いようがないじゃないですかあんなの。それと最後の「ワンモアー!!」とかさ。

ドラムとかベースのフレーズもね、ちゃんとかっこいいの。要所要所で。ベースに注目(耳?)して聞いてみてくださいよ!気持ちいいよー音の動きが。ドラムとセットで聞くと良いと思います。そしてずーーーーっと鳴りっぱなしでお疲れ様なラテンパーカッション。ボンゴ・コンガ。一曲終わったら手がグローブのように腫れそう…(´д`;) プロってすごいなあ…と感動してやまない今日この頃です。

だから、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲどれを一番やってみたいかって言われたら(誰も言いやしないけど)、やっぱりⅢだろうなあ…派手だもん。そう、派手なの。アキラ先生、「売る気満々」っていうのはこういう派手さをおっしゃってるんだと思う。で、踊りも派手。衣装も派手。ミラーボール乗っちゃってますもんね。派手派手のサンバⅢ。もっと売れてもいいと思うんだけど、世間的には「サンバⅡが売れたからって二番煎じかよ」的な見方もあったり、良い発表の場に恵まれなかったり(TVもMステくらいしか出てないし)で、惜しいなあ~と思います。まあ…コンサートでファンと盛り上がるために出したっていうんだったら、それはそれで成功なのかな…。
Ⅱはやっぱね、スマスマに出たのがね~大きかったと思いますよ。真島先生も同じく。スマスマすごいよやっぱり。

ちなみにⅢの曲のイメージ、イントロはエル・クンバンチェロとかコパカバーナっぽい感じだけどサビは踊り明かそうとか…でもⅠがティコティコっぽいのには全然及ばない(笑)。メロディーの系統が…ってことです。



さて、なんかとりあえずマニアックに思ってたこと全部(?)書けて超自己満足です(笑)。GO!とかマンボについても書きたいけど、あの二曲は全部コンピュータで打ち込みなので突っ込みようがありません。あれ、生演奏でやってるんだとしたらサンバ以上に突っ込みどころ満載なのに…。
ちなみに真島先生の二曲も生演奏です。ラテンパーカッションはサンバⅢと同じ人です。うっへへ。(多分Ⅱもあの人なんじゃないかと思うけど、確認不足なので何とも言えない…でも多分同じ人だと思います)あ、ピアノ(キーボード)も、真島先生の二曲とサンバⅢ、同じ人だ。あとサックスもか。(サックスの平原まことさんは、平原綾香のお父様だそうで…。ていうか有り得ない話ですが、須川展也さんとかだったらすごいウケると同時に驚きおののいたところです…。やってくれないかしらw(ムリだろう))
なんだか年齢層割と高めで、技術的に安定した良いミュージシャンの方を集めてるなあって感じです。そんな詳しくないんでよく分かりませんが…。まぁ、松平健ですしね…。あんまり若いキャピキャピしたミュージシャンってわけにもいかないですよね。
by rio325 | 2005-11-02 18:27 | 音楽